SEOを意識した美容師のワードプレスの記事の書き方
2017.07.07
ワードプレスでブログ書いている美容師さんが増えてきましたね。
私は、他の美容師さんのブログを見るとき、
- どんなブログ運営しているのか
- どんなワードプレスのテーマを使っているのか
- どういった記事の書き方をしているのか
などを気にしながら見ています。
例えば、気になるキーワードで検索して上位に表示されたのが美容師さんのブログだと、いろいろ見てしまいます。
SEOが意識して書かれているのか、SEO対策がされた作りなのかとか、参考にさせてもらうこともあります。
逆に、SEOを意識して書いている気配がないのに上位にいるのはなぜなのか??など、不思議に思うこともありますし。
SEOを意識して記事を書くことはすごく大事ですが、やはりコンテンツ(記事の内容)がしっかりしていてこそです。
記事の質が低くては、せっかくのSEO対策も効果が発揮されません。
今回は、私がブログ記事を書くときに意識していることを紹介します。SEOという観点からしたら基本的なことではありますが「ブログ書いてるけど全然求める結果でない」と嘆いている美容師さんの参考になるかもしれません。
スポンサーリンク
私がSEOを意識して記事を書くときにやっている3つのこと
SEOには大きく分けて3つあると私は思っています。
- サイトの構造部分の【内部SEO対策】
- 他サイトからのリンクによる【外部SEO対策】
- コンテンツの質を高める【コンテンツSEO】
1,の内部SEO対策は、ウェブサイトを構築できる知識が必要となるので、素人の美容師が簡単に出来ることではないです。
2,の外部SEO対策は、今だったらTwitterやFaceBookなどのSNSによる拡散もその1つです。
3,のコンテンツSEOは、ユーザーにとって質の高い記事を書くことで検索上位に表示させることです。
ここでは『コンテンツSEO』の部分で、美容師の私が質の高い記事を書くときにやっている3つのことを紹介します。
1,タイトルの決め方
記事タイトルはすごく重要です。ネット検索したときに表示される青文字のタイトルです。
私はこの表示されたタイトルで『おっ!ここに欲しい情報があるかも』と感じたとき、思わずそのタイトルをクリックしてしまいます。
表示されたタイトルすべてをクリックして、すべての中身をチェックする。なんてことは、まずしないでしょう。面倒くさすぎますよね。
だから、検索で表示されたときに『あなたの欲しい情報はここですよ!』と伝わるようなタイトルを考えます。
そして、私の場合はタイトルは最後の最後に決めます。というよりも、最初に決めれないのです。最初は仮のタイトルにして下書き保存します。
というのも、はじめに書きたい内容決めてタイトルも思いつくのですが、記事を書いている途中で『やっぱこのタイトル違うな。もっといいのあるな』と、ほぼ毎回のように変えるので。
タイトルは、検索でクリックされるためにもっとも重要だと思います。むしろ、これで決まるのではないでしょうか。
それなので『これだ!』と自分の中で納得できるまで考えます。本当に難しいです。
タイトルを考えるときのポイント
- 記事を読んでほしいターゲットは?
- 検索キーワードは?
- コンテンツの中身を期待させる
- 28文字以内か
基本的にはこの4つで考えます。
例えば、梅雨時期のスタイリング方法などの記事を書くとして、このタイトルをつけるなら、
『簡単!梅雨のスタイリング方法』
と、
『くせ毛さん必見!梅雨を乗り切る5分で簡単ヘアセット』
どちらが上記4つのポイントを意識したタイトルでしょうか?もちろん後者のタイトルになります。
たまに見かけるのですが、このようなタイトル
『梅雨に向けて!』
みたいなの。残念なやつです。
簡単に決めてしまいがちなタイトルですが、記事を見てもらうために1番重要なのがタイトルだと思います。
1,記事を読んでほしいターゲット
美容師のあなたが書く記事は、誰に読んでほしいですか?
あなたの記事を読んでファン(お客様)になってくれる人をターゲットとしませんか?
明確なターゲットが決まっていなければ、SEOを意識して記事を書くことはできません。
私のこのブログ『HYU-』は、ターゲットは美容師に絞っています。美容師さんが気になるタイトルを考えます。
ターゲットを絞ることで、タイトルの付け方もある程度絞られてきます。
2,検索キーワード
このキーワードが重要です。
ネット検索するときは、文章で検索することより単語を複数入力して検索すると思います。
あなたが書く記事の内容を複数の単語だけで表すとしたら、いくつの単語が思い浮かぶでしょうか?2つ?5つ?
沢山出てくるかもしれませんが、その中でももっとも重要と思われる単語を1つか2つに絞りましょう。
記事内容を表現するための適切な単語が決まれば、タイトルにそのキーワードを入れて考えましょう。
3,コンテンツの中身を期待させる
タイトルを見ただけで記事内容が、ターゲットに伝わることが大事です。
ただ、私はSEOを意識するならこれは当たり前だと思うので、もう1つ大事なのは『期待』だと感じています。
タイトルを見たときに、
- 「この記事おもしろそう」
- 「欲しい情報以外にも何かあるかも」
といった期待ができるかどうか。
記事を書いてすぐに検索結果1ページ目に表示されることはまずありません。タイトル自体を見てもらえる機会が少ないのですから、興味を引く必要があります。
SNSなどで拡散されたときにも同じことが言えます。
4,28文字以内
あまりに長いタイトルは、検索結果ではすべてが表示されません。
基本的には28文字以内で、キーワードを使って考えます。
どうしても、28文字を越えてしまうときもあります。そういう時は、25文字位までで伝わるようにします。
必ずキーワードを使うことを忘れないようにします。
2,ブログ記事の書き方
自分の日記であれば自由な構成で書けばいいでしょう。けれども、人に何か伝えたいときには、書き方や構成が大事です。
美容師でもカウンセリングが上手い方は、お客様の信頼を得やすいのと同じことです。
そして、SEOを意識するということは、検索エンジンを意識して記事を書くということ。
『人間』ではなく『ロボット』に記事の
- 内容
- 構成
- 重要なキーワード
などを理解してもらう必要があるのです。
そのために知っておくべきなのが、文章の構成を表すタグの使い方です。
美容師も知っとくべきHTMLタグ
ワードプレスでブログ記事を書くとき、下記のような投稿編集エリアで文章を書いていきます。
そして、実際にブラウザで表示されるブログ記事の画面は、
のように表示され、人間の目には単純に文章や画像だけが写ります。
しかし、検索エンジンはロボットです。ロボットには、どこが見出し文でどこが段落なのかを正しく伝える必要があります。
ワードプレスでは、記事を書くと自動的にHTMLタグでマークアップされます。
このように、
ただ、私が意図的にマークアップしているタグもあります。上の画像では四角い赤枠の中にある小さな青枠部分の【<h4>美容師も知っとくべきHTMLタグ</h4>】です。
ここは【見出し4】ということで<h4>でマークアップしています。
青枠【<p>ワードプレスで記事を書くとき〜</p>】は、1つの【段落】ということで<p>で自動的にマークアップされます。この<p>タグは、文章を入力すると自動でマークアップされます。
このように、文章は自動的に<p>タグでマークアップされますが、見出し文は自分で意図的にマークアップする必要があります。
もしかして、間違った記事投稿の仕方をしていませんか?
見出し文をただ単に大きく太くなるようにしただけでは、人間には見出しとして認識できても、ロボットはただの段落の1つとしてしか認識しません。ロボットにもわかるようにするには【見出しタグ】を適切に使わなくてはなりません。
記事投稿での基本的に大事なタグと使い方
SEOを意識して記事を書くときに、私が大事だと思うタグは2つあります。本当に基本的なタグではありますが『見出しタグと強調タグ』です。
他にも有効なタグはありますが、この2つは初心者としては覚えておくべきだと思います。
【見出しタグ】
重要度が高い順に説明します。
- <h1>見出し1・・・大見出しとして記事中に1回だけ使うもの。その記事で1番大事なタイトル部分に使う。
- <h2>見出し2・・・記事中に複数回使える。
- <h3>見出し3・・・記事中に複数回使える。
- <h4>見出し4・・・記事中に複数回使える。
- <h5>見出し5・・・記事中に複数回使える。
- <h6>見出し6・・・記事中に複数回使える。
このように、若い数字から順に重要度が高いものとなる。
ほとんどの場合、<h1>は自動的にタイトルで使われるようになっているので、何もする必要はないでしょう。投稿編集エリアで本文を入力していく際は、<h2>から順に使うことになります。
この時、見出しタグの使い方で大事なのは『順番』です。
見出しタグは、記事の階層構造を正しく示すために使われ、適切な順番で使わないとSEO効果が発揮されません。
間違って使われている例がこれです。
見出しタグの順番がバラバラです。
タイトル<h1>に続く、正しい使い方が下記です。
<h2>見出し2から順番に使われることで、正しい階層構造で記事が作られます。
これを理解せずに記事を書くのは、美容師の大切な時間をムダにすることになるでしょう。
ワードプレスの投稿編集エリアでは、下記画像の赤枠【段落】から選択できるので、記事を書くときは必ず設定するようにしましょう。
そして、見出し文には重要なキーワードを出来るだけ入れるようにします。この時、無理して入れようとする必要はないです。あくまで、見出しとして伝わる文であることの方が大事です。
【強調タグ】
記事内で重要なテキストには『ここは重要』ということがわかるようにマークアップします。すぐ上の一文で太字の「見出し文には重要な〜」がそうです。
その時に使うのが<strong>タグです。投稿編集エリアでいうと、下記画像の赤枠【B】で設定できます。
記事中には、重要なテキストがたくさんあるかもしれませんが、あまりにも多用するのはやめましょう。どれが本当に重要なのかが分かりづらくなります。
3,内容の薄い記事は書かない
すごく当たり前のことですが、どんなに興味を引くタイトルが付けれても肝心な中身が伴わないようでは意味がありません。
私も記事の書き方はまだまだ下手ですし、自信を持って100点と言えるような内容には出来ていないと思っています。
ただ、記事を書くときは下記のことを意識して内容が濃くなるよう努めています。
ターゲットとしたユーザーにとって役立つものであるか
分かりやすく読みやすい文章になっているか
出来てる出来てないは別として、この2つは意識して記事内容を考え書いていきます。
有益な時間にしてほしい
私は美容師で美容室経営者です。やることも結構ありますし、まあまあ忙しい日々を送っています。そういった中で、ネットで情報収集するということは自分の貴重な時間を使うことになります。
それなので、自分が求めていた情報が見つかった時は「有益な時間の使い方ができた」と思えます。
逆に、内容の薄い情報しか見つからなかった時は「無駄な時間使ってしまった」と思ってしまいます。
せっかく、私のブログに辿り着いてくれたのですから、ユーザーには有益な時間の使い方が出来たと感じて欲しいです。
美容師は、拘束時間も長くハードワークと言われていますよね。サロン営業以外でも仕事のことを考えたり、技術の勉強もします。限られた時間ですから、ネットでの情報収集に使う時間は出来るだけ効率良くできた方がいいです。
まとめ
SEOを意識するということは、検索エンジンのことを意識して記事を書くことになります。
記事だけでなくサイト自体の構造も大事ですが、質の高い記事を書くことが1番重要であることは間違いないと思います。
私が意識しているのは、すごく当たり前で基本的なことでしょうし、細かいことを言えば他にも気をつけていることはありますが、美容師である私には十分です。
むしろ、あれもこれも完璧になんて考えながらだと、記事内容の方が疎かになりそうです。